💡最近のクリーニング日記

2021-06-27 14:59:00

加古川市加古川町美乃利でパナソニック2017年製 CS-GX285C お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。

熱交換器は比較的キレイでしたが吹き出し口とシロッコファンにカビ汚れがありました。分解も比較的簡単で問題なく分解クリーニングできました。

3939DCAA-C8CE-4216-B4AF-5A34D789BAD0.jpeg

 

BA00728C-A6E1-4F16-BC1D-38CBC673585A.jpeg

 

43D071D5-87A7-4F89-BAFF-23BDE68D535F.jpeg

 

8331F31C-E661-4EE3-BC71-41F9107F8F86.jpeg

29CAB2CB-952D-4CD8-900C-B6879D30E6D1.jpeg

 

91AB9849-520E-4051-BDFC-479F64EC59B7.jpeg

 

6A1B18A0-A741-4574-853E-009870C2FD8C.jpeg


2021-06-22 21:12:00

加古川市平岡町山之上で日立 RAS-X71G2 お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。

3週連続で分解難易度の高い日立のお掃除機能付きエアコンに当たりましたが、慣れてきたので分解も迷うことなくスムーズに行えました。

やはり吹き出し口のカビ汚れがハードでした。ステンレス製でもカビは増殖するので分解クリーニングは必要ですね。

見た目も空気もキレイになってお客様にも大変喜んでいただきました。

7EB50AB0-3195-4631-8282-4C219F6255B6.jpeg

 

DCE31E06-B8B6-4FC0-8475-639D1C2CC0F7.jpeg

 

3BBE9DF8-8311-4D90-BFB6-C85CF952EB43.jpeg

 

1009EDD7-DEC3-448E-88E4-7FCCC9B0CB1E.jpeg

 

5A51061D-E16C-4C1B-852E-9C17A74D9C34.jpeg

 

D7F2431D-AA12-4F84-8CBA-E6AA5CEA391D.jpeg

 

7FC3FEE7-A4DF-4A93-8CD0-CB2595043E6B.jpeg

 

7D1B3282-A5E2-48F2-9062-9813D6F9221A.jpeg

 

818317EA-CAD7-4A1E-A459-5D15CF9D902F.jpeg

 

9E65119F-B5B4-4A2E-B7D4-8447F2F8F8D5.jpeg

 

21A31E01-91C9-4AA9-A5C5-AAEF7B751E0C.jpeg


2021-06-22 21:04:00

稲美町加古で富士通 2014 AS-224ME2 2016 AS-286CE4 2台お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。

2014年製の方はタバコの汚れがヘビーでしたが洗剤に良く反応してくれきれいになってお客様にも大変喜んでいただきました。

富士通ノクリアエアコンはビスが多いので閉め忘れないかしっかり確認しながら作業する必要があります。

 

F9F51442-8E90-41D2-A7DC-9F9B3707706A.jpeg

 

261C7CBE-EC0A-4599-8AC5-738B3C4AC75D.jpeg

 

1B7F2154-7327-4D30-961B-D0DF33E2422A.jpeg

 

F10C5134-2BFF-44FD-AD1F-68DE2F4BE61C.jpeg

 

236BBB2F-A0EE-4962-99D1-886B288B11CC.jpeg

 

8675355E-9240-4305-883C-BCAEB957E16C.jpeg

 

4B359ED7-8BFE-4E77-A31E-5ED26479C9B7.jpeg

 

197EAB78-7068-4078-9FB4-CD5F3C19116F.jpeg


2021-06-15 22:50:00

高砂市阿弥陀町でパナソニック2015年製 CS-40TEX2J お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。

キッチンに近い設置のため全体的に油汚れが多くカビ汚れと相まって臭いも気になるレベルでした。

以前他業者でクリーニングしたそうですが、配線が正規の場所を通していなかったため分解に時間がかかりましたが

無事に分解しクリーニングすることができました。ベトベトに汚れたフィルターもきれいになって吸気効率も上がり風量もアップしました。

お客様にも大変喜んでいただきました。

794527C6-6F18-49F2-94E1-F70E0B4CF492.jpeg

 

7CBDC250-9EC8-46D4-8A2B-A17518AEF033.jpeg

クリーニング前

5254B4F1-AB80-4F83-A0A4-E4373860EB12.jpeg

 

クリーニング後

C4474C68-9CF2-4387-AE3A-A9FCEC6DAE8A.jpeg

組み立て

11B02133-657C-4370-83C8-D32610FD2AC2.jpeg

温度チェック

B356B931-E40E-411A-9133-E0CAC0B0A5BB.jpeg

汚水

CD879CA1-5E04-4A06-9D95-A8580D37AF2B.jpeg


2021-06-14 21:21:00

加古川市加古川町稲屋でパナソニック2018年製 CS-408CE2-Wお掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。

キッチンの横に設置されていたので全体的に油汚れで表面がベトベトしていました。この機種の分解はドレンパン右側のモーターを外すのがコツです。

2C2CB751-D351-4A94-88A2-D2FEF5F8D2B5.jpeg

 

190FA3F4-BEE2-48F2-952B-2B6E1693E0AD.jpeg

 

03946EF8-BDDA-4E3B-8D20-DFD2225B6618.jpeg

 

EA85A485-7766-49D5-BF08-8335C096129E.jpeg

 

324F355B-7D19-459D-B747-B273B378E44B.jpeg

 

6AD03AAD-8966-4B19-A03A-24706363DF6E.jpeg