💡最近のクリーニング日記

2021-12-07 18:15:00

加古川市別府町の事務所で天井埋込換気扇分解クリーニングを行いました。

洗剤噴霧と高圧洗浄機でスッキリキレイになりました。

01E1046A-5915-42DF-A95E-B8D0A1C5E5C4.jpeg

 

4691636A-F3B8-43CE-B22F-DA1CFD0D18E8.jpeg

 

A9A3CBED-AFA5-4D87-A75C-970AA08EB1D2.jpeg

 

B1AA89D8-DE77-4E1A-A57F-E6C7793605A8.jpeg

 

593970D3-8C00-420D-8B2A-55341D1B4582.jpeg


2021-12-06 18:41:00

加古川市別府町で富士通2014年製AS-Z56D2Wフィルター自動お掃除機能付きエアコン分解クリーニングを行いました。

富士通のエアコン上位機種Zシリーズになります。

全体的にホコリとカビ汚れがハードに付着していました。できる限り徹底的に高圧洗浄いたしました。

通常の倍以上の水で洗い流してキレイになりました。

BB1E432D-F689-4935-A7B3-E568D5E42222.jpeg

 

EE6AD34F-0880-498A-B9E3-1E9542E3319E.jpeg

 

094ECD4A-DE16-4820-BEEC-A1EE1BBFB370.png

 

B7DB8BF9-022F-446F-B186-49EB400F32EF.png

 

1112A52F-64B0-4FD3-849F-D36EA93D2067.jpeg

 

6306C0AD-193F-45EA-BD78-52E13E1119F2.jpeg

 

2E0A1F4D-2F5A-4A10-A910-8FB41F24C1A4.jpeg


2021-12-06 18:34:00

明石市二見町でパナソニック2019年製CS-WX719C2フィルター自動お掃除機能付きエアコン分解クリーニングを行いました。

分解難易度の高いパナソニックのXシリーズになります。慎重にパーツを外し電装部のコネクターを抜いていきました。

吹き出し口や稼働するルーバー類にカビ汚れが多数見られました。洗剤とカビ取り剤を使用し徹底的にクリーニングいたしました。

キレイになってお客様にも大変喜んでいただきました。

45CE7CE7-3C53-4FC3-AB60-1E570D9FD895.jpeg

 

BCE1BCCF-263C-4770-9A72-EB3DCB10AF40.jpeg

 

 AC579303-5509-4C28-8A63-82CF359D0A06.jpeg

 

 

52ED1329-21D8-4B66-A8E2-13BB8917245A.jpeg

 

4EEFF134-D240-4B2A-B45A-4A2C2503DEE7.jpeg

 

D234F62A-E5E5-4BCA-8B28-3250E2439A9B.jpeg

 

D6C993F8-14B5-426E-B640-B9E3467A27AC.jpeg

 

A6B0F872-C512-4F50-B4FF-7B0C35F268FC.jpeg

 

324F16E0-6A9E-4B4C-A7F4-276B21C695C2.jpeg

 

 


2021-12-03 22:59:00

高砂市でダイキン2014年製f36ptev-w エアコン分解クリーニングを行いました。

2年前にクリーニングしたそうですが吹き出し口と奥のシロッコファンにホコリとカビが大量に付着していました。

エアコンクリーニング専用の洗剤とカビ取り剤を交互に噴霧し徹底的に高圧洗浄しスッキリとキレイになりました。

臭いもなくなりお客様にも大変喜んでいただきました。682DA703-98F2-4689-8158-7B989903B6AE.jpeg

 

 

6089D68C-9D0C-44F7-91DE-45F5307FC521.jpeg

 

349C6B37-E2CC-4276-B431-D795AD8B82FD.jpeg

 

C792AF28-9FCB-4D97-BC49-2F84C6C42869.jpeg

 


2021-11-26 17:06:00

高砂市中筋でパナソニック2018年製CS-GX408C2フィルターお掃除機能付きエアコン分解クリーニングを行いました。

Xシリーズほど分解は難しくありませんが、エアコンの下に大きな冷蔵庫があって分解作業が大変でした。なんとか無事分解しクリーニングすることができました。

キッチンに設置されていたので油汚れがハードでした。フィルター自動お掃除では油汚れでべとついたホコリを取るのが難しいので定期的なクリーニングが必要ですね。

F5567E39-1E33-4F13-8951-D1FE4AF93ED4.jpeg

 

BC3B1DA7-D429-4B04-9A55-F875D4634573.jpeg

 

EFC65288-B4F0-409A-A808-6C049D89512B.jpeg

 

6C737839-C30B-4BB1-8856-1F0F2253D869.jpeg

 

9F4453D0-0CD3-4486-B289-7FA0B21DAE2D.jpeg