💡最近のクリーニング日記
加古川市野口町で日立白くまくんRAS-X56G2 フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。
全体的にホコリ汚れがハードでしたがクリーニングで風量もアップしお客様に喜んでいただきました。
明石市二見町で東芝2011年製 RAS-251JDR フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。
全体的にホコリがハードに付着しカビ汚れもありましたが分解クリーニングでキレイになりお客様にも大変喜んで頂きました。
コシベクリーンサービスのエアコンクリーニングの詳細については
エアコンクリーニングをクリックしてご覧ください。
高砂市米田町でダイキン2017年製 ATR28TSE4-W フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。
熱交換器や送風ファン吹き出し口がカビやホコリでハードに汚れていましたが、徹底的な洗浄クリーニングでキレイになりました。
コシベクリーンサービスのエアコンクリーニングの詳細については
エアコンクリーニングをクリックしてご覧ください。
明石市藤江で富士通2016年製ノクリアXAS-X56F2W フィルター自動お掃除機能付きエアコンクリーニングを行いました。
分解が複雑なサイドファン付ノクリアXですが、問題なく分解することができました。
サイドファンからホコリが落ちて困っているということで分解したところシロッコファンがハードにホコリで汚れていました。
分解クリーニングでキレイになりお客様にも喜んでいただきました。
コシベクリーンサービスのエアコンクリーニングの詳細については
エアコンクリーニングをクリックしてご覧ください。
D社主催のエアコン分解クリーニング研修会に参加してきました。
各社の最新のエアコンの分解方法など詳しく実技で学ぶことができました。
日立のしろくま君シリーズはさらに分解が難しくなったような💦
今日学んだスキルを本格的なこれからのエアコンクリーニングに活かしていきたいと思います。
写真はコロナのお掃除機能付きエアコン分解簡単でした(^^♪